明治17年(1884年)2月、東京の新橋烏森での布教開始から139年。教会設立116年。そして、春日部に移転し、布教17年目を迎えました。

金光教春日部教会

「 投稿者アーカイブ:webmaster 」 一覧

no image

今日の御教え

2023/03/26   -今日の御教え

食事をする時に、このくらいでよいと思う時が、天地の親神のご分霊(ぶんれい)が分限を定められる時である。それが体に合う量である。それを、もう一杯(ぱい)、また一杯と、我食(がぐ)い、我飲みして病気になる ...

no image

今日の御教え

2023/03/25   -今日の御教え

好きな食べ物は身の薬であるから、せいぜいいただくがよい。けれども、食べ過ぎると体に障(さわ)る。それで腹八分(ぶん)目という例えもある。茶わんに八分目水を入れて持ってみよ。少し走ってもこぼれはしまい。 ...

今日の御教え

2023/03/24   -今日の御教え

大酒大食は絶食のもとになる。(天地は語る295節)

no image

今日の御教え

2023/03/23   -今日の御教え

人間は食べ物でできているのであるから、物を食べなければすぐにやせる。病気になると、欲しい物が食べられないので困る。その時に、不自由を行(ぎょう)と思い、物を不足に思わないで、万事、神を一心に頼み、万物 ...

今日の御教え

2023/03/22   -今日の御教え

食物は、わが心で毒にも薬にもなるものである。(天地は語る293節)

Copyright© 金光教春日部教会 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.