明治17年(1884年)2月、東京の新橋烏森での布教開始から139年。教会設立116年。そして、春日部に移転し、布教17年目を迎えました。

金光教春日部教会

「雑記」 一覧

月下美人

2022/09/25   -雑記

月下美人の花が咲きました。今年は、珍しく何輪もの花が咲き、お広前中をいい香りで包み込んでくれました。

皇居大嘗宮見学

2019/12/06   -雑記

12月8日まで一般公開されている大嘗宮一般参観に行ってきました。 平日にも関わらず、大勢の方々が訪れていました。乾通りも一般公開されており、色づいたもみじなどの紅葉がきれいでした。

サトーココノカドー

2018/04/11   -雑記

イトーヨーカドー春日部店は、4月11日(水)~5月6日(日)まで「サトーココノカドー春日部店」として開店いたします。

no image

さつまいもの収穫作業に参加

2017/10/28   -みのり

10月28日(土)、東京都あきる野市の畑において、信奉者有志の集まりでさつまいもの収穫作業が行われ、教会長夫妻が作業に参加した。 これまで、みのり実行委員会として種まき・収穫作業がはじめられ、昨年から ...

蘆舌製作研究会に参加

2017/08/25   -雅楽, 雑記

8月11日~12日の両日、金光教本部にある金光北ウイングと光風館を会場に、「第2回蘆舌(ろぜつ)製作研究会」が開催され、当教会から1名が参加しました。 蘆舌とは、雅楽器の篳篥(ひちりき)を演奏するには ...

Copyright© 金光教春日部教会 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.