明治17年(1884年)2月、東京の新橋烏森での布教開始から141年。教会設立118年。そして、春日部に移転し、布教19年目を迎えました。

金光教春日部教会

「今朝の御教え」 一覧

no image

今朝の御教え

2025/01/22   -今朝の御教え

家族一同、仲よくして信心せよ。彼岸(ひがん)もちなどをこしらえる時に、子供がそばで、くれ、くれと言うのを、神に供える前はいけないと言って頭をたたいたりしては、神は喜ばない。先に子供にやって喜ばせておい ...

no image

今朝の御教え

2025/01/21   -今朝の御教え

お供え物とおかげは、つきものではない。(天地は語る196節)

今朝の御教え

2025/01/20   -今朝の御教え

「今日は少々寄付をしようと思って参りました。よそでは寄付札(ふだ)を立てたりしますが、こちらでは、そういうことはなさらないのですか」とお伺いすると、「あの人がいくら寄付したので、私もこれくらいしなけれ ...

今朝の御教え

2025/01/19   -今朝の御教え

人が真(まこと)から供えるのは神にも喜ばしいが、寄付を募って人を痛めては、神は喜ばない。(天地は語る194節)

no image

今朝の御教え

2025/01/18   -今朝の御教え

神は供えたお金をただで取りはしない。昔から一粒万倍(いちりゅうまんばい)というであろう。大地に米を一粒(つぶ)まいてみよ、一合(ごう)になるであろう。また、年が明けてその一合をまいてみよ、一俵になろう ...

Copyright© 金光教春日部教会 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.