12月9日(月)、午後2時から教会長祭主のもとに生神金光大神月例祭が仕えられた。
祭典後、「天地は語る」御伝記「金光大神」を拝読した。
よく、ちょっと前を通りましたからついでに参らせてもらいましたと言って、上がり口で拝んで帰ろうとする者があるが、ついでに参るからおかげがついでになる。同じように前を通ったのでも、わざわざここまで寄って参らせてもらったという心で、神前へあがって拝礼をしてみよ。神はわざわざのおかげをくださる。(天地は語る152節)
明治17年(1884年)2月、東京の新橋烏森での布教開始から141年。教会設立118年。そして、春日部に移転し、布教19年目を迎えました。
更新日:
12月9日(月)、午後2時から教会長祭主のもとに生神金光大神月例祭が仕えられた。
祭典後、「天地は語る」御伝記「金光大神」を拝読した。
よく、ちょっと前を通りましたからついでに参らせてもらいましたと言って、上がり口で拝んで帰ろうとする者があるが、ついでに参るからおかげがついでになる。同じように前を通ったのでも、わざわざここまで寄って参らせてもらったという心で、神前へあがって拝礼をしてみよ。神はわざわざのおかげをくださる。(天地は語る152節)
Copyright© 金光教春日部教会 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.